[HOME]
塚野健司の目
平成19年も師走となりました
師走に入り、あと数日のみとなりました。
今年1年お世話になった皆様有難うございます。1年の締めくくりに当社のカレンダーを1件1件のお客様に配り、その際に住宅についてのご相談を伺っています。
お客様のご様子などを拝見できますので、とても貴重な時間です。
上棟が無事に終了しました。
住宅新築上棟を無事終えました。
前日までの晴れの天気が一変、雨が降る日となりました。
大安吉日に滞りなく終わることが出来ました。
地鎮祭
住宅新築に際しまして、地鎮祭を執り行いました。小雨が降っていましたが。午前のうちに無事終了しました。
工事に先立ちまして、土地の神様を鎮め敷地内をお清めいたしました。
施工中の安全と建設した住宅がつつがなく建ち続くことをお祈りいたします。
応急危険度判定
中越沖地震の被災地に行って参りました。
現地に入りますと、傾いた住宅、ブロック塀はたおれ、道路にも亀裂が多く入り、墓石などもたおれています。地震の影響の大きさを身をもって感じさせられました。
地震の多い日本列島です。古い木造住宅については、今後耐震についてはより真剣に取り組むことが必要であると感じました。
中越沖地震
平成19年7月16日、午前10時13分に発生しました「新潟県中越沖地震」は柏崎市や刈羽村などに大きな被害を与えました。
この地震でお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。またケガをされ、住宅等に被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
3年前の中越大震災の時と同様に、今回も応急危険度判定ということで、現地に参り住宅等の診断をさせていただきます。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
[編集]
CGI-design